サイト更新履歴
No.383
【サーバーのPHPバージョンアップがWPに反映されない事象】
利用サーバー:さくらインターネット
コントロールパネルからPHPのバージョンを最新にしたものの、ワードプレスにはPHPのバージョン上げろとの警告が出る。
ダッシュボードのサイトヘルスから確認したところ、PHPのバージョンアップが反映されていない状態。
基本的にはサーバーでPHPのバージョンを上げればワードプレスにも反映されるものと思っていたので
まず使用しているプラグインを無効化してみたけど変わらず。
さくらインターネットではドメイン毎にPHPバージョン変更が出来る事を知ったので実行。
.htaccessファイルは既に置いていたので、php.cgiファイルを追加しアップロードで
ワードプレスのPHPバージョンアップ完了。
以前のサイトレイアウト時にhtmlでphpを動かす設定をしていたので
コントロールパネルからのPHPバージョンアップが反映されなかったんだろうな。
ドメイン・ディレクトリ毎にPHPバージョン変更については、検索すれば色々ヒットしますが
分かりやすかったリンク先を載せてます↓
https://webst8.com/blog/sakura-php-versi...
https://kohimoto.com/labo/web/system/549...
#覚え書き
利用サーバー:さくらインターネット
コントロールパネルからPHPのバージョンを最新にしたものの、ワードプレスにはPHPのバージョン上げろとの警告が出る。
ダッシュボードのサイトヘルスから確認したところ、PHPのバージョンアップが反映されていない状態。
基本的にはサーバーでPHPのバージョンを上げればワードプレスにも反映されるものと思っていたので
まず使用しているプラグインを無効化してみたけど変わらず。
さくらインターネットではドメイン毎にPHPバージョン変更が出来る事を知ったので実行。
.htaccessファイルは既に置いていたので、php.cgiファイルを追加しアップロードで
ワードプレスのPHPバージョンアップ完了。
以前のサイトレイアウト時にhtmlでphpを動かす設定をしていたので
コントロールパネルからのPHPバージョンアップが反映されなかったんだろうな。
ドメイン・ディレクトリ毎にPHPバージョン変更については、検索すれば色々ヒットしますが
分かりやすかったリンク先を載せてます↓
https://webst8.com/blog/sakura-php-versi...
https://kohimoto.com/labo/web/system/549...
#覚え書き